つながる、ひろがる、ふねのかい。社会貢献を楽しくカッコよく。茨城県青年の船の会のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
青少年のための科学の祭典全国大会を見に
東京の科学技術館さ行ってきました。
じぇじぇじぇ。なことがいっぱいで面白かった。
身近な道具で科学の楽しさを伝えてくれます。
茨城では、11月に科学フェスティバルが
つくば市で開催されます☆
東京の科学技術館さ行ってきました。
じぇじぇじぇ。なことがいっぱいで面白かった。
身近な道具で科学の楽しさを伝えてくれます。
茨城では、11月に科学フェスティバルが
つくば市で開催されます☆
PR
7月26日、ポツダム宣言が発表される。
日本軍はこれを受け入れず、
2度の原子爆弾が落とされることとなる。
米軍の沖縄占領は4月から始まり
6月には日本軍の組織的戦力を失わせた。
ポツダム宣言を受け入れた8月15日以降も
沖縄での反抗は続いている。
沖縄戦‐Wikipedia
日本軍はこれを受け入れず、
2度の原子爆弾が落とされることとなる。
米軍の沖縄占領は4月から始まり
6月には日本軍の組織的戦力を失わせた。
ポツダム宣言を受け入れた8月15日以降も
沖縄での反抗は続いている。
沖縄戦‐Wikipedia
本日、7月25日は最高記念記念日です。
1933年7月25日に、山形県山形市で最高気温40.8度を記録したことに由来。長らくこれが日本の最高記温の記録となっていたが、2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9度を観測し、74年ぶりに記録が更新された。 (Wikipedia)
確実に温暖化が進んでいます・・・。
1933年7月25日に、山形県山形市で最高気温40.8度を記録したことに由来。長らくこれが日本の最高記温の記録となっていたが、2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9度を観測し、74年ぶりに記録が更新された。 (Wikipedia)
確実に温暖化が進んでいます・・・。
最新記事
(04/17)
(04/17)
(03/14)
(03/06)
(03/05)
カレンダー
カウンター
CM
リンク先は当会と関係ありません。