忍者ブログ
茨城県青年の船の会
つながる、ひろがる、ふねのかい。社会貢献を楽しくカッコよく。茨城県青年の船の会のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏といったら地引網~☆
今年も地引の季節がやってきました♪

◆日時◆
2014年7月20日(日)
受付開始 9時30分~

地引網11時頃~

◆場所◆
茨城県鉾田市湯坪海岸 石崎丸

◆内容◆
地引網、BBQ、海岸清掃

◆持ち物◆
マイ箸、マイ皿、マイコップ、タオル、水着、着替え等

※魚を持ち帰りたい人は、クーラーボックス
※遊ぶ方は、ビーチサッカー、ビーチバレー、水鉄砲等

◆参加費◆
大人3000円
中高生1500円
小学生以下無料

※駐車スペースに限りがありますので、
 できるだけ乗合してお越しください。

皆様のお越しをお待ちしておりまーすヽ(^o^)丿
PR
総会後にあべちゃんから

〇〇の変と〇〇の乱との違いは?との問題。

本能寺の変。黄巾の乱。くらいしか
とっさに思い浮かばないけど・・・。
変と乱にどんな違いが?


平成25年度通常総会が終了しました。


平成16年度茨城県青年の船事業から10年。

青年の地域活動を支える団体として
大きな可能性を残すふねのかいを
むざむざと解散させるにはもったいなく
細々ながら活動を続けてきた。

会員の多くは結婚して(俺はまだorz)
子どもを育てながら活動し
大家族のような団体になっている。

この10年で会員親睦と社会貢献という
相反するような活動が融合し、
活動が凝縮されてきた。

この凝縮を起爆剤にしていけるかどうかは
これから数年間の活動が大事になる。


一緒につくろう!!ボランティア活動に
興味ある青年のネットワークを!!

入会希望はこちらから
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ふねのかいホームページ
カウンター
CM
リンク先は当会と関係ありません。
忍者ブログ [PR]